DW関西 ネットショップはコチラ
↑クリックで、DW関西ネットショップに移動します。
ショップ内でも、様々な仕上げの動画などの紹介をしておりますので、参考にしてい頂ければと思います。
上・中・下の手入れ方法
車を綺麗に保つためには、 手入れ が必要になります。
手入れにも上・中・下がございます。
上、シミ一つ許さない、洗車傷一つ許さない、ボディの隅から隅まで徹底的に綺麗にする維持方法。
中、完璧を目指すけど、少し緩く簡単に綺麗にする維持方法。
下、出来るだけ短時間で仕上げる、楽に綺麗を目指す維持方法。
弊社のアイテムは、上も中も下もどれでも対応は、可能ですし、どのレベルの維持方法についてもアドバイスもフォローも可能です。
でもです。
理想は、完璧、上の維持方法となりますが
上の維持方法は、細かなグリルも専用の道具、ケミカルで丁寧に時間を掛けて仕上げる、、、洗車傷を入れないように洗い、シミも出来ないように純水機も用意する。
時間も掛かる、ケミカル・道具とも多数必要になりお休みが一日潰れると思います^^;
中・下の維持方法は、弊社で実践しているようなバケツ数杯での洗車やリセットWAXでの維持、全体仕上げるのではなく、部分的に仕上げるような方法です。
短時間、道具やケミカルも最小限。
上の仕上げからすれば適当に感じるかもしれません、でも、休みの日の1、2時間で終わる、なにより楽です^^
上・中・下の維持方法でも同じことは、愛車を綺麗保つためには、継続する必要があります。
上・中・下。
貴方は、どれを継続する自信がありますか?
弊社が、今までの経験では、中・下でも継続は大変かと思います^^;
それが、上となれば、、、。
中と下の維持方法でも、継続出来れば確実に数年たっても、綺麗です。
状態も中で維持出来ていることが多いですし、もしかすれば上を狙える状態で維持出来ているかもしれません^^
自分が、継続出来る、手入れを考えてみましょう。
手入れを知る・覚えることで愛車を綺麗に維持出来る
今までは、こんな風に考えていました。
- 傷一つない仕上げにしよう
- 耐久性のある防汚性の高いコーティング剤の施工を
- どこよりも綺麗な仕上がりを
と、洗車・研磨・コーティング剤など様々なこと試し、学び、少しでも良い仕上げを目指しておりましたが、今は、それは違うと考えております。
間違いではないですが、それでは皆様の愛車を綺麗に維持してもらうようにはならないと考えております。
相談サービス(詳細はコチラ)で、全国の車好きな方からご相談を頂いておりますが、大半は、「コーティング施工車」です。
- 超設備の良いお店
- 超有名店での施工
- 有名コーティング剤施工
- 腕の良い職人の施工
- 高級(高額)コーティング施工
にも拘わらず、何かしらの悩みを抱えている方が多いのです。
車を綺麗にするための下地処理(洗車や研磨)を含むコーティングサービスにて、
- 非常に美しい状態に仕上げた
- 耐久性のある硬化系コーティングで仕上げた
綺麗に維持するためのベースが出来上がったはずなのに、皆様は、
- ボディのシミ(シリカスケール)
- 洗車傷
- 水垢
- 落ちない汚れ
- 手入れ方法
- 洗車方法
等に、お悩みで現状、車が何かの汚れ、ダメージで気になる状態の方ばかりです。
施工者もお客様もですが、「綺麗に仕上げれば、コーティング剤を施工すれば」とその時の綺麗さだけに捉われ過ぎ、コーティング剤に依存し過ぎでは?と僕は感じております。
コーティング剤で綺麗に維持出来るか?・・・NO!洗車が必要
研磨で綺麗に維持出来るか?・・・NO!洗車が必要
天然ワックスで綺麗に維持出来るか?・・・NO!洗車が必要
必ず必要になるのは、洗車(手入れ)です。
弊社が提供すべきことは、「手入れ方法を知って頂く」ことです。
皆様に必要なことは「汚れの知識・手入れの知識・手入れの方法」を学ぶことです。
DW関西では、実際に現場で使用している商品を、皆様に同じように使って頂き、愛車を綺麗に保てるようになって頂くことが、プロがすべきサービスではと考えております。
手入れは楽に、DIYでも挑戦できることが大事
どんなコーティングを施工しても施工していなくとも愛車を綺麗に維持しようと思えば永遠に作業が必要なことが、【洗車(手入れ)】です。
その手入れが大変だとどうでしょうか?
続けれませんよね?^^
洗車(手入れ)で重要なことは、
【楽である・楽しい・簡単】であることと弊社では考えております。
純水を使う洗車もOK!
屋外で洗う洗車もOK!
ワックスでの維持もOK、ガラスコーティングで維持もOK!
バケツ一杯の洗車も洗車機でもOK!
オーナー様が洗車を苦に感じず楽しめ、結果、オーナー様が満足出来る状態で愛車を綺麗に維持出来ればOKではないでしょうか?^^
弊社ではそう考え、【楽しく続けられる洗車用品】をラインナップしております。
難しくなく、簡単に、綺麗に出来るような面白いカー用品を取り揃えております。
使いやすく・効果のある・使える洗車用品を順次取り揃えていく予定です。
愛車を自分の手で仕上げれる楽しさ
プロに任せて綺麗にしてもらう。
これも1つの方法ですし作業負担もなく快適なのは確かです^^
でも、自分で愛車の気になること、洗車傷やシミ、艶低下、水垢、ヘッドライトのクスミなどを改善出来れば作業は必要になりますが非常に楽しいです。
その楽しみを皆様にも味わって頂きたいと言う想いもあり商品展開を行っております。
誰でも、簡単に、楽にプロ同等のような仕上がりを目指せる!そんな仕上げをしてみませんか?^^
シミ・・・シリカスケールの悩みを解決
悩み相談で一番多いボディに出来るシミ(シリカスケール)の悩み。
初期の段階であれば、マイティ3・WAXメンテナンスクリーナー・ヘアースクラッチリセットなど、扱いにくい酸性クリーナーの必要もなく除去出来る場合がありますので、
まずは、マイティ3かWAXメンテナンスクリーナーで試す。
それで除去出来ないシミは、シリカスケール除去剤で試す。
それでも駄目なら、ヘアースクラッチリセットで試す。
それでもシミが残る、気になるのであれば研磨(コンパウンドで削る)が必要となるので、DIYで研磨に挑戦するか?プロに任せるしかありません。
DIYで出来ることで、一気に難しいことをするのではなく簡単な方法から試し自分の綺麗さをの基準に合う仕上げを試していけばいいと思います。
洗車傷・・・必ず増えていく洗車傷の悩み
プロに研磨を任せれば、傷一つない仕上げもお願いできますが、プロが磨き上げコーティングで仕上げても、その後、洗車を行っていけば再度、洗車傷は入っていく増えていきます。
どうしても消したい傷(洗車傷や何かで擦った線傷)は、研磨が必要になりますが、研磨=塗装が薄くなる=塗装は弱りデメリットも増えます。
限りある塗装は、何度も何度も削れるものではなく、出来れば削らずに綺麗にしたい素材といえます。
特に日常使用車・屋外保管車・濃色車になれば完璧に仕上げても、1年もすればシミ、洗車傷などが気になり出しますので、お勧めな仕上げ方、美観維持の方法は、
塗装を削るのではなく、洗車傷を埋めて綺麗に仕上げる方法です。
弊社商品であれば、まずは、マイティ3で試す。
マイティ3の傷改善力で満足出来ない場合には、ヘアースクラッチリセットを試す。
ヘアースクラッチリセットでも満足出来る仕上がりにならない場合には、DIYで研磨(ポリッシャーを用いて)するか?プロに任せるか?になります。
マイティ3やヘアースクラッチリセットの特徴は、過度に塗装を削ることなく埋める効果と艶を出す効果により視覚的効果によって洗車傷そのものは残っていても綺麗に魅せれる特徴があります。
- DIYでも挑戦し易い
- 塗装を過度に削らない、塗装を残せる、コーティング層を残せる
- 洗車傷が気になれば再施工できる
- 失敗が少ない
等、メリットも多く、満足頂ける方も多いです。
まずは、DIYで綺麗にする方法を試すのはいかがでしょうか?
案外簡単にそこそこ綺麗にすることが出来ますよ^^
DW関西ショップの特徴
ただ良い商品を売るだけでは、面白くないなと思い、お客様と弊社が繋がれる=情報の共有が出来るようなショップに出来ればと考えております^^
商品ラインナップのためにリサーチをしても、プロ目線では、気づけないお悩みに悩んでいるオーナー様が多いことに気づきました。
例えば、雨染み。
プロであれば、〇〇を使えば解決!と、直ぐに対応策が思い浮かびますが、オーナー様からすれば、どれが雨染みなのか?となる事例も。
どの業界でも同じことが言えると思いますが、私たち(プロ目線)からすれば当たり前のことも、お客様からしたら未知の世界である、カーケア用品ではそのようなことが多すぎると思いました。
そこで、弊社では、お悩みを無料でお聞きすることや、購入者様に合わせ情報を提供し、私たちもお客様から貴重な情報・意見を頂き、商品開発に活かしていきたいと考えております。
動画や直接やり取り(ラインや電話等)で、お客様のお悩み解決・お客様のフォロー
【お客様に分かりやすいように各商品の使用方法を動画で紹介します!】
私自身、カーケア用品を仕入れお客様のお車を綺麗にしておりますが、新商品などを使う時、
「説明書通りにならない・・・使い方が悪いのか?」
「相談していいか悩む・・・相談しても明確な返答がない」
「実際に、施工している動作・作業を見たいな」、、、と悩むんですよね^^;
皆さんもカー用品を買って同じことを考えたことはないでしょうか?
恐らく、ありますよね^^;そして、数回使い隅っこに置きっぱなしになるカー用品が(笑)←私も数えきれないほどあります^^
周りを見渡した時、「良い商品はある」、「良い物を売っているお店はある」でも、購入者様に上手く使用法やメリット、デメリットを伝えきれず両者が損をしていると感じました。
ディティールウォッシュ関西では、弊社での購入者様(お客様)には、
電話・ライン(メール)・動画(ラインより送付、YouTube)・ブログ等、
色々な方法で、使用法やオーナー様の車に合わせたお悩みや解決法などをお伝えし、フォローいたします。
どんな些細なことでもOKです^^
お気軽にご相談頂ければ、出来る限り分かりやすくご案内させて頂きます。
お客様、一人一人に合わせたご案内・提案を
●洗車機を使う方もおられれば、手洗い洗車の方もいる●黒い車でも、洗車キズを気にする方もいる、艶重視の方もいる●コーティング施工車があれば未施工車もある●乗用車もあればトラック、バイク、船もある
そして、何より車に求める●綺麗さ●価値観●維持したい綺麗さの程度が違います。
条件が変われば、回答も変わります^^
●オススメな施工法が変わるかもしれません。
●弊社、商品と他社様の商品を一緒に使うのが最適かもしれません。
●研磨(塗装を磨く)が必要かもしれません。
●洗車方法を変えるだけで良い結果が得られるかもしれません^^
良い商品を。
弊社とお客様が一緒に、楽しめ、「売って良かった!購入して良かった」とWin=Winな関係になれるように販売からフォローまでいたします。
コーティングに依存しないカーケアを
私自身、ディーラーコーティングの下請けとして、施工後のフォローのないコーティングをサービスしていた過去や少しでも耐久性のあるコーティングを施工すれば、〇〇に対応出来るコーティングを施工すれば、下地に拘れば、一度の施工で良い結果の得られる仕上げが出来るかもしれないと、、、施工をしていましたが、結果は、全て良好と言えるものでもなく、顧客様にもご迷惑をお掛けしてしまいました。
どんなコーティング、どんな職人、素晴らしい環境で施工しても、
『たった、一度の施工で、必ず〇年綺麗さを維持出来る、塗装保護が出来る訳ではありません。』
5年保証など長期間を謳うコーティングが主流ですが、仮に綺麗に維持出来たとしてもその先はどうしますか?再施工するオーナー様が少ないのが現状で、その理由は恐らく、初回施工の効果が、再施工したいと思えるほどのものではない(値段が高い)と言うことではないでしょうか?
コーティングも適切な施工、施工後の手入れを行えば素晴らしいサービスです。
しかし、手入れをすればです。
どんなコーティングも手入れが必要であり、その手入れが継続して出来なければなりません。
弊社では、継続できる=『洗車が楽』、『洗車が楽しい』、『扱いやすい』、『効果が実感出来る』ことがカーケア(カーケア用品)に必要だと考えております。
そして、その継続が出来てこそ、『綺麗さを数年先まで維持出来る』結果に繋がると断言出来ます。
愛車を綺麗にしたい!綺麗に維持したい!とお考えの方に、是非、弊社商品を有効活用して頂ければ幸いです。
手仕上げの楽しみを
耐久性のあるガラスコーティング(セラミックコーティング)の台頭により、洗車を楽にする、、、そのような流れになっていると思います^^;
それも良いことですし、大変な洗車が楽になるのは私自身、歓迎します^^
しかし、実際には、手を入れてやらないと綺麗に維持出来ない、、、でも手入れも分からないし、難しい、やりたくない、、、ってオーナー様が多いと思います。
ただ、水洗いよりもマイティ3などのように作業が必要なものは、確かに大変です。
でも、施工する楽しさも絶対にあります^^
自分の愛車のダメージ(艶低下や水垢など)が改善され、そして年数が経っても綺麗なまま^^
ワックス時代は、車の洗車に時間が掛かるのが当たり前でしたが、今は、どれくらい楽にするか?が重要視されているように感じます。
でも、
●確実に綺麗に維持出来る
●塗装のダメージを改善出来る
●コーティング効果を持続出来る、、、となれば試してみたくなりませんか?^^
『手仕上げ・洗車を楽しむ』
是非、ご一緒にカーケアを楽しみましょう^^
@DW2009Kツイッターで随時、洗車テクニックや色々な情報を提供中です^^
【商品購入はこちら】
洗車用品販売:ディティールウォッシュ関西
【商品の施工方法や効果を動画で確認】
YouTubeにて、施工動画や車を綺麗に仕上げる方法をアップしております。
是非、購入前に商品の効果などをご確認下さい。
【お問合せ】
電話又は、予約フォームよりご予約をお願いいたします。
⇩タップすると電話可能です。
受付時間:9:00~18:00
作業中等で出れない場合がございますが、着信がれば折り返しご連絡いたします。
⇩メールは下記をクリックすればメールフォームに移動します。
メール:お問い合わせ・ご予約フォーム
24時間受付中
動画や画像による返信が可能なラインによるお問合せがオススメ☆
このURLをタップまたはクリックすると、公式ディテールウォッシュ関西を友だち追加できます。
ラインより商品についてのご相談やご予約・ご相談可能です!お気軽にお問合せください^^
ラインの方が、返信が早い、即動画等によりアドバイスが可能です☆
QRコードはこちら↑
友だち大募集中です!ぜひ友だち追加をおねがいします^^
■キズの除去や汚れが落とせるか?などラインから写真を送って頂ければ簡単相談可能です!