2022年4月より新たな価格帯でのコーティングサービスをスタート致します。
新車購入者様、ディーラーコーティング検討中の方は、是非、弊社サービスとお比べ下さい。
高額なコーティングは実用性はない?
高額なコーティングを施工したが、綺麗に維持出来ない、、、そんな声を多く頂き、日常使用車でも綺麗に維持出来る、費用対効果の高いコーティングサービスは何か?を考え安価でありながら高額なコーティング以上の良さを実感出来るサービスとなっております。
高額(5万、10万円と払い綺麗になるのは当然のことです。弊社は、価格以上の仕上がりとコーティングとしての価値があると好評を得ております)
傷一つないよな高度な磨き下地処理や
高額なコーティングも無意味なサービスではございません。
但し、新車時に5万、10万を超えるコーティングの効果を本当に長期間、意味のあるものとしてボディコーティングを活かせるか?は非常に不透明なものである、サービスと弊社では考えております。
言い換えれば、新車時(車購入時)の新車コーティングをしても、そのコーティング代の価値を見出せない場合(オーナー様)の方が多いと言えます。
※仕上がりは良くてもコーティング剤の性能が良くても、結果は、オーナー様の手入れに委ねられます。
新車時の高額なコーティングを施工しても1年程度で美観を損ねてしまった経験はないでしょか?
ショッピングセンターの駐車場の高年式の車が答えです。
高年式、コーティング済の車を見ても上記写真のような状態のものが多いです。
高額なコーティングは、施工直後はもちろん美しいですが、高額=長期間綺麗に維持出来る保証がある訳ではなく、結局は、維持管理方法・維持管理能力により左右されてしまうのです。
実際に、高額なコーティングを施工したけど、綺麗に維持出来ないというご相談が非常に多いです。
・ショーに出すような車(コレクターカー)
・屋内保管、雨天時は乗らない
・手入れをマメに出来る、手入れが自身がある
オーナー様の場合、初期のコーティングの効果を得られやすいですが
・屋外保管
・日常使用車
・月1~2度の洗車で綺麗に維持しよう
と考えているオーナー様の場合、高額なコーティングの効果を発揮することが出来ず、早期段階で愛車の美観を損なう可能性が高いです。
特に近年は、新車時のコーティングも非常に高額になってきております。
3年や5年と保証のあるコーティング。
軽自動車でも5万円を超えるのは当たり前、カローラでも10万を軽く超えるサービス、15万を超えるディーラ―コーティングも耳にします。
3年、5年と保証の付く高額なコーティングを施工しても日常使用車であれば早ければ半年、遅くとも1年経過すれば洗車傷やその他微細な傷、洗車では落ちないような汚れ(水垢、鉄粉、雨染み)も目立ちだしコーティング直後のような綺麗さを維持するのは困難です。
そして、ボディ、ドアノブ周辺には小キズも増え、細部には汚れが蓄積する、、、再度、綺麗にするにはまた数万必要になることが多いです。
■コーティングは、一度の施工だけで5年綺麗に維持することは出来ない?
実用域での仕上げを~光沢復元コーティングついて
キズ一つない仕上げ・高額なコーティングも必要ない、無意味なサービスではございません。但し施工後の維持管理(保管や手入れ)次第では早期に初期の美観を損なってしまう場合がございます。
当コーティングは、弊社の特殊フッ素樹脂コーティング(軽度キズ除去・キズ隠滅・汚れ除去・艶出し・保護(フッ素樹脂コーティング層))を使用しをポリッシャーにて施工するコーティングとなり、数工程を行うような研磨仕上げのコーティングとは異なります。
そのようなサービスを推奨する理由については、下記となります。
コーティングは、必ず施工後の維持方法や保管環境により効果(コーティングの効能、見た目の綺麗さ)は大きく変わります。
手入れが適切に出来る、保管が屋内、雨の日には乗らない、そんな場合には、キズ一つない最高の仕上げ(高額な施工)を行えば長期間、コーティング効果を持続させながら美しさを維持出来る可能性は高まりますが、逆に、手入れがまめに出来ないかもしれない、屋外保管であるような場合には、腕の良い職人が最高な仕上げを行ったとしても1年もすれば美観が損なわれ、コーティングの効果も低下します。
コーティングは、丁寧な仕上げを行っても、どんな高額なコーティングであっても必ず〇年、確実に綺麗に維持出来るものではございません。必ずしも保管環境、洗車状況により結果は左右されます。
5年保証が謳われているコーティング施工車を見てもわかりますよね^^;
丁寧な下地処理によりキズのない状態を作り、コーティングにより汚れ落ちが良い状態に仕上げれば、綺麗に維持し易くなりますし、手入れ方法によっては初期の綺麗さを維持することも可能ですが、屋外で使用する車です。
走行中にボディを転がる砂埃によるキズ、花粉、鉄粉、その他付着物によるダメージなど、防ぎ切れないダメージにより完璧な仕上がりを数年維持するのは至難の業です。
キズ一つない状態に仕上げても洗車を行えば増えていくキズ。
経年経過と共に、ボディにはシミや付着物などにより確実に劣化、美観が損なわれていきます。
様々なコーティング施工車を拝見させて頂き痛感していることは、完璧に仕上げても完璧ではないってことです。
完璧な仕上げだとしても、その綺麗さを維持出来るのはほんの少しの期間だけなのです。
完璧=キズも入らない、汚れない、シミも付かないなどです。
細かな仕上げ、研磨を完璧に行えば、キズ一つない非常に美しい状態に仕上げることが可能ですが、費用も高くなります。
キズ一つない研磨とコーティングで、初期の美しさを何年も持続出来れば良いのですが、実際は維持できません。
綺麗さを1年持たすだけでも非常に困難、難しいのです。
何年も乗る場合、確実に最初の綺麗さは維持出来ません。
もちろん、洗車を適切に行えば初期の美しさを出来るだけ維持することも可能ですが、日常使用の場合には、毎回丁寧に洗車するのは大変ですよね?
なので施工後を見据えたコーティングサービスを検討しましょう。
新車時、専門店(他社様)で15万円ほどのコーティングが施工されたアルファードですが、1年ほどでボディには無数の洗車キズやシミが見受けられる状態となりました。
9H、多層コーティングで、20、30万~するコーティング施工車も施工後、1年程度で美観が損なわれ再施工のため入庫、ご相談される方が多くおられます。
キズ一つない状態に仕上げてコーティングを施工しても結果がこれなのです。
もちろん、保管環境や維持が上手であれば結果は違うかもしれませんが、日常生活で使用する車であれば、誰でも同じ結果になるかと考えられます。
そこで弊社では、十分に美しいと判断出来る、ある程度の綺麗さに仕上げ(軽研磨など)、その綺麗さを維持出来るように施工後、手入れを行っていき初期費用は抑えつつ、美しく仕上げ、いつまでも綺麗に維持出来るように施工させて頂きたいと考えております。
※もちろんキズ一つない仕上げなどご要望に合わせ仕上げいたします。
これまで下地処理が最重要(今でも重要です)と考え、下地処理が仕上がりに大きく影響するものでしたが、コーティング剤や下地処理の改良によりある程度の下地(塗装面)であれば微細なキズの隠滅ができ、艶の向上も大きく期待出来るものとなりました。
研磨すれば塗装厚は薄くなる。
研磨してキズのない状態にして、コーティングをしてもキズは入る、鉄粉や水垢も出来る。
ならば、最初から軽研磨(極力磨く必要がないように)で、上手くキズを処理し塗装厚を残しつつ、キズが見えない状態へ、そして、艶のある、塗装保護の出来る状態へ仕上げるのがベストです。
日常の洗車も簡単な維持のし易いコーティングを
しっかりとしたコーティングを行い適切にメンテナンス剤を使い維持すれば確実に初回に施工したコーティングを活かしつつ美観維持が可能なのですが、日常の洗車で時間を掛けるのは大変ですよね?
なので施工後は、極力簡単に維持してもらえるように
日々のオーナー様による洗車(維持方法)は、水洗い・シャンプー洗車で維持して頂ける仕上げが、オーナー様に負担もなく最良では?と考えております。
施工後、どのメンテナンス剤を使えばいいの?って悩まれるオーナー様も多いので、洗車(水洗い・シャンプー洗車)だけお願いする形にしようと考えております。
必ず艶の向上が実感出来る。
塗装の保護が出来る。
防汚性を手に入れられる。
そんなコーティングサービスを展開しております。
光沢復元コーティングの特徴
低価格でありながらキズ改善、美しい艶と防汚性が得られることです。
低価格=出来る作業は限られるためグルグルの洗車キズの完全除去は出来ませんし耐久性も5年ある訳ではございません。
しかし、値段以上の仕上がり(艶感の向上)と防汚性能(水洗い・シャンプー洗車で維持出来る)があり一番オススメなコーティングです。
硬化型コーティング施工後のキズにも効果的で、過度に塗装・コーティング層を削ることなく荒れの改善が可能です。
キズ消し、キズ埋め効果が期待できるフッ素樹脂により塗装面を保護、コーティングの下地を作り、二層目にオーナー様に合わせたトップコートを施工し艶感の実感出来る、防汚性の高い仕上げを行います。
費用を抑えたい、定期的に綺麗に仕上げたいオーナー様にお勧めです。
ボディの光沢向上が期待出来ます。
【部分的に光沢復元コーティングの下地処理を行いました、劣化し白ボケた塗装も光沢が復元され美しい状態へ仕上がっております。】
どんな高価でキズ一つない仕上げ、高額なコーティングを施工しても必ず1年、2年もすれば美観(水垢や鉄粉、洗車キズなど)は損なわれていきます。
それならば、当コーティングのように安価で美しくなるコーティングを定期的に施工する方が、確実に数年後も美しさが維持出来ると考えております。
耐久性は、硬化型に比べ短いですが、一般的なガラスコーティングに比べシミ防止力は高いです。
コーティングの最大定着期間は、屋内保管で1年半程度となります。
洗車状況により上記よりも持続する場合もありますし、短くなる場合もございます。
艶の向上の簡易研磨を行い樹脂コート(ポリマー)によりベースコーティングを施工、その上にトップコート(ワックス、ガラス系コートなど)をオーナー様の保管環境に合わせ施工しダメージを受けとめる層を作ります。
塗装面を過度に削ることなく埋める施工ですので、何度でも再施工が可能です。
耐久性はガラスコーティングに比べ持ちませんが、雨染み抑止力は高く、濃色車にもお勧めです。
他社コーティング施工後、美しさがなくなった車やコーティング施工車のメンテナンスにも効果的です。
低価格ですが、抜群の艶をお楽しみ下さい。
Aコース:新車や塗装状態の良いお車に
一層目(ベース)に塗装面の荒れ、微細な傷を整える樹脂コーティング(ワックスとは違い塗装面に強固に密着し紫外線や酸性雨、その他飛散物などによるダメージを抑止します)を施工し、二層目に耐久性と防汚性強化ができるガラスコーティング(酸性クリーナー対応のシロキサンベースの撥水性コーティングとなります)を施工し美しさと防汚性、塗装保護に優れた仕上げを行います。
作業内容
・ボディ外装洗浄・開口部簡易洗浄・ボディの雨染み等の除去・樹脂コーティング剤による下地処理・ガラスコーティング
・タイヤワックス
料金 | |
軽自動車 | 9,000 |
普通車 | 10,000 |
ミニバン・SUV | 13,000 |
※税込価格
※ガラス面のコーティング・油膜除去・ウロコ状のシミ除去、、未塗装樹脂、ホイール等のコーティングも希望の場合にはご相談ください。
※施工証明書を発行します。
Bコース:経年車や水垢、艶低下、洗車傷を改善したい車に
洗車傷や水垢により艶が低下したボディを艶復元研磨により改善し仕上げます。
経年車や洗車では落ちないような汚れがある車におすすめです。
Aコースの内容に加え、水垢、洗車傷の改善の為の下地処理を行いボディのリフレッシュを行います。
そして、一層目(ベース)に塗装面の荒れ、微細な傷を整える樹脂コーティング(ワックスとは違い塗装面に強固に密着し紫外線や酸性雨、その他飛散物などによるダメージを抑止します)を施工し、二層目に耐久性と防汚性強化ができるガラスコーティング(酸性クリーナー対応のシロキサンベースの撥水性コーティングとなります)を施工し美しさと防汚性、塗装保護に優れた仕上げを行います。
作業内容
・ボディ外装洗浄・開口部簡易洗浄・ボディの雨染み等の除去・ボディの下地処理(塗装の荒れ改善)・樹脂コーティング剤による下地処理・ガラスコーティング
・タイヤワックス
料金 | |
軽自動車 | 15,000 |
普通車 | 17,000 |
ミニバン・SUV | 20,000 |
※税込価格
※ガラス面のコーティング・油膜除去・ウロコ状のシミ除去、未塗装樹脂、ホイール等のコーティングも希望の場合にはご相談ください。
※施工証明書を発行します。
〇高額なコーティングを施工しても、私が多くの車を拝見してきた経験上、日常使用車、屋外保管車では1年もすれば洗車傷は目立ち、洗車では落ちないダメージ(水垢やシミ、鉄粉等)が付着し美観を損ねております。一度に高額なコーティングでなく定期的に一年持続するコーティングを施工する方が必ず美観維持が可能です。
〇ショッピングセンターの駐車場。年式も新しい、コーティングステッカーの貼ってある車を見て下さい。高額なコーティングが施工されているにも関わらず、愛車の美観を失っている個体も多いです。残念ですが、高額なコーティングの結果はその程度なのです。コーティングご検討中の方は是非、一度、ご相談ください。