ご挨拶
弊社HPにお越しいただき、誠にありがとうございます。
愛車を大切に、いつまでも美しさを保ちたいオーナー様にご愛顧いただいております。
いつもご利用頂き、ありがとうございます。
アルバイトから含めればカーケア事業に22年を超える期間、携わっております。
ワックス専門店、ガソリンスタンド、コーティング専門店、メーカー工場コーティング、ディーラーコーティング、中古車販売店の商品化、自社によるコーティングサービスと様々な形態でカーケアを経験させて頂いております。
その中で、
〇傷一つない、シミ一つない仕上げ
〇超高級車を仕上げる仕上げ
〇薄利多売により利益を得る仕上げ(作業法)
〇泡を用いる洗車、水のみの洗車、水を使わない洗車、バケツ数杯の水で洗う洗車
作業やコーティングにおいても様々なことを学び、実践してきました。
しかし、何かピンとこない自分がいました。
車を美しくする、美しく保つ。
色々な意味で難しいことです。
一人により綺麗の基準も違えば、求める綺麗さも違う、洗車に掛けられる時間、費用も違う。
いくら施工店が完璧を求めて、完璧に仕上げてもその美しさを継続できる保証も全くない。
施工店がこれだ!と言う維持方法を推奨したとしても継続出来るか分からない、全ての方が実践出来る訳でもない。
愛車を綺麗にして欲しい、仕上げたい。
その綺麗さを保って欲しい。
その想いはあるのに、多くの方に それ を届けることが出来ない悩みがございました。
そこで過去を振り返ってみれば、私自身も
〇磨きは、こうであるべき、〇〇を使えば綺麗になる
〇コーティングは、〇〇であるべき、こうすべき
〇洗車は、〇〇のケミカルが良い、この方法がお勧め
等、良いものをお伝えしたい想いが強すぎて、押し付けのようなサービスや洗車スタイルの提案になっている(業界も)と言うことに気づきました。
雨の日は乗らいない・週末のみの使用・常にガレージ保管・乗れば洗う・常にプロショップで管理などコレクターカーに近い車であれば話は別ですが、多くの方の愛車は、日常の大切なパートナー、必要不可欠な道具(車)だと思います。
私もそうです^^;日常の買い物から休日の遊び、道具を積み仕事に使用する車と。
屋外保管、雨の日も乗る、洗えない日が続くときもある、洗車だって手洗いがいつまで出来るか分からない、時間がないから洗車機を使う。
ライフスタイルの中で、カーライフの形も様々です。
「カーケアライフ(カーライフ・ライフスタイル)を提案するコーティング屋(磨き屋・洗車屋)があっても良いのにな」
とひらめきました。
〇洗車が苦にならず、愛車を綺麗に保てれば、洗車方法だって、磨き方法だって、維持方法だって何だっていい。
〇完璧を求める方には完璧な方法を、楽に維持したければ超楽にする方法を提案する。
そんなお店です。
今、愛車の綺麗さでお悩みがございますでしょうか?
お悩みがございましたら、必ずお力になれるかと思います。
車を綺麗に保つのは難しいです。
どう洗えばいい?どのアイテムがいい?何から手をつければいい?悩みの連発だと思います。
何も分からない。
問題ございません。
ご相談だけでも大丈夫です。
貴方に合わせた手入れ方法(洗車)を一緒に探していくそれもDW関西の仕事でもあります。
当店は、塗装を削る研磨ではなく、傷を特殊樹脂で埋める研磨で塗装の劣化(洗車傷など)を改善する美装と塗装・コーティング上に付着する汚れのリセット(除去)を得意とし一時的な愛車の綺麗さではなく、数年先も綺麗な愛車に保つお手伝いをすることに特化した地域唯一の専門店です。
塗装を削るのではなく埋める工法 フィルアップコーティング
傷を埋める研磨の詳細は、下記よりご確認頂けます。
DW関西の考えるコーティングの真実・フィルアップコーティング
※新車(車)購入者様やコーティングをご検討中の方には参考になるかと思います。
付着する汚れのリセット(除去)に特化する理由、長くなりますがお読み頂ければ幸いです。
上・中・下の仕上げと維持方法について
上・・・完璧を目指す仕上げ。
傷一つない仕上げや、パーツ一つ一つ磨きあげる、拘りぬいた仕上げは、当然ですが仕上がりも良いでしょう。
中・下・・・完璧より少し劣る仕上げ。
完璧に比べれば、少し微細な傷が残ったり、全てのパーツまで仕上げれないかもしれませんが十分と言える綺麗さ。
維持方法についても、
上の維持方法は、純水機を用意しシミが出来ないように洗い、ケミカルや道具も用意しシミ一つない仕上げ、洗車傷もない仕上げを行う。
それは塗装にとって最良な洗車維持方法と言えます。
でも、時間も掛かる、ケミカルや道具にも費用も掛かる、そして、お休みの一日の大半が洗車に費やされるでしょう。
中・下の維持方法は、弊社が実践しているようなバケツ数杯の洗車やリセットWAXなど簡単に扱え誰でも出来る維持方法です。
上の手入れ方法からすれば、ダメだろって言いたくなる作業もあるかもしれません。
皆さんに聞きたい、問いたいことがございます。
コレクターカーやショーに出す車でない限り、完璧って必要でしょうか?
もちろん、完璧な仕上げ・完璧な維持は理想です^^
全ての方に、完璧を求めて欲しい気持ちもございます^^
しかし、雨の日も乗る、洗車も決まって出来るかも分からない、毎回、プロに洗車や維持管理を任せるわけにかいないとなると、どうでしょうか?
完璧な仕上がりにすると、その完璧さを維持するのに、完璧に近い維持管理(上の維持方法)が必要となります。
上の維持方法を、徹底して、継続出来るでしょうか?
出来るのであれば、求めて欲しいですが、実用車では難しいと思います^^;
中・下の仕上げでも、中・下の維持管理方法でも、継続すれば結果は必ず付いてきます。
弊社は、一般的には、論外であろう仕上げや洗車方法を採用しておりますが、継続し手入れさせて頂いている車両は、一般的なコーティングを施工し一般的な維持管理をしている車両より 綺麗 である自信がございます。
コーティングから施工後の維持管理を含め、トータルで、出来ること、目指したい綺麗さを考えつつサービスをご検討頂ければと思います。
こんなお悩みはございませんか?
□高額なコーティングに期待し施工したけど、、、
・洗車傷が気になる
・保証期間だけど効果を実感できなくなった
・汚れが落ちなくなった
・艶感が低下した
・ボディが洗車で落ちないシミだらけ
・鉄粉が目立つ
・コーティングが効果があるのか疑問
・高いコーティングをしたけど綺麗に維持できない
・少しずつ綺麗さがなくなり維持する意欲もなくなった
・エンブレム周りの水垢が目立つ
・施工直後の綺麗さがない
・洗車傷が増えてしまった
ここで先にお悩みの回答を。
答えは簡単、手入れ不足、言い換えると愛車(コーティング層上)に蓄積される汚れに対処できていないからです。
弊社では、基本的にルッソグロスを用いたバケツ数杯の洗車とリセットWAXによる、汚れ除去+保護層つくりで顧客様の車の美観維持をさせて頂いております。
汚れを落とす+保護層をつくる。
これだけです。
「どうやって維持していますか?」
「専門店のコーティングは違いますね」
「毎日洗っていますか?」
リセットWAXで仕上げている車、リセットWAXを使用頂いているオーナー様が、ディーラーやコーティング施工店、知り合いの方に言われる言葉です。
特別なことはしていません。
ただ、付着する汚れを固着(シミ)になる前に取り除き、次の汚れに備える(保護層)だけです。
たったそれだけで、愛車の美観維持は可能なのです。
塗装・コーティング層上に付着する汚れさえ、適時、除去出来れば多くの車は綺麗に維持可能です。
これは、10年以上、出張洗車を通して管理させて頂いている車両よりも言えることです。
弊社では、特別凄い技術・溶剤が有るわけではなく付着する、蓄積する汚れを、クリーナー兼ワックス(WAXリセット)にて落としているだけなのです。
高額なコーティングは、店主の細部まで丁寧な拘りの仕上げ(洗浄や磨き)、拘りのコーティングによって一番、最良な状態でお客様へ納車されるでしょう。
素晴らしい施工店も多くございます。
耐久性のあるコーティング、高額なコーティングを施工すれば手入れが楽になる(間違えではない)とお考えではないでしょうか?
でも、実際には、施工直後の美しさを維持しようとすればするほど、そのコーティングのコンディションを保つために小まめな手入れ、汚れに合わせた手入れが必要になるのです。
□どんな手入れが必要?
・定期的な洗車
保管環境や使用環境によりますが、汚れを落とすことが必要です。
・定期的な付着物汚れ(水垢、油分汚れ、水染み、その他)
各種汚れに合わせた除去が必要です。
・プロメンテナンス
指定があれば決まったメンテナンスを受けることが必要です。
・トップコートの再施工(入れ替え)
・洗車傷を増やさない、抑えるための洗車
・・・もっと細かく言えばまだまだあるでしょう。
綺麗に保とう、保とうと目指せば目指すほど、上記の作業を毎回、細心の注意をはらいながら作業しなければなりません。
正しく情報を発信しているお店も増えてきましたが、まだ、コーティングの認識を誤認している方が多いです。
・水洗いで綺麗に維持できる
・メンテナンスフリー
・ガラスコーティング、セラミックコーティングをすれば傷が付かない
・ガラスコーティングを施工すればいつまでも艶感が持続する
・手入れが楽になる、手を抜ける
条件(ガレージ保管、雨天は使用しない)など、条件が揃えば上記のようなコーティング効果の恩恵を受けることができるかもしれません。
条件が揃えばです。
そこまでコーティングに期待するのは危険です。
そして、お店であれば屋内で、照明設備も整った場所での洗車が可能ですが、多くの方は屋内で手入れが必要となり作業環境としても難しい中で維持をしていかなければならないのです。
コーティングを行うことで、汚れ落ちが良い状態になったりメリットは確実にありますが、ただ、水洗い、シャンプー洗車を月数回行うだけでは、全ての方がコーティングの効果を実感できることはないでしょう。
貴方だけではございません
このようなお悩みは、貴方だけではございません。適切な洗車が出来ていない、屋外保管車となれば誰でもが同じ悩みを抱えております。
コーティングを施工したけど、綺麗に維持できない、そんなお悩みがございましたらお気軽にご相談ください。
相談だけならば無料です^^
きっと、何かしらカーケアのヒントになることをお伝えできるかと思います。
ご相談の方法はコチラ→相談方法について
DW関西の考える洗車(維持方法)
どうすれば解決できるか?
愛車を綺麗に保つコツは、非常にシンプルです。
継続した洗車と汚れのリセット(除去)です。
もう少し細かく言えば簡単な汚れ落としを行う、付着する汚れをリセット(除去)する手入れ、この継続でいつまでも美しさを維持することが可能となります。
ただ、汚れを落とす、撥水仕上げを行うような洗車では意味がありません。
・汚れに合わせたクリーナーによる汚れ除去
・状況に合わせたトップコートなど
付着した汚れを取り除く、塗装、コーティング層上部の汚れをリセットできる洗車が必要です。
数年先まで愛車を綺麗に保つならば、綺麗さを保つための洗車が必要であり、弊社が、洗車に特化した理由でもあります。
車を綺麗に保つ、洗車を楽にするために施工する今、主流である耐久性が謳われる高い料金のガラスコーティング(セラミックコーティング)。
5年保証や超耐久、硬度など魅力的な言葉で宣伝されるコーティングですが、高額な割には、効果が実感できる期間が短いと感じませんでしょうか?重複しますが
「洗車で落とせない、シミ、水垢がある」
「綺麗さを維持できたのは半年、1年」
「保証のある期間内だが艶が低下した」
「綺麗に維持できていない」
「メンテナンスにも高い費用がかかる」
出張洗車で伺い、仕上げさせて頂く車をみてきて、高額なコーティングを施工したのに、綺麗さを保てていない、せっかくのコーティングの効果を発揮できていなオーナー様が多いことに気づきました。
写真のレクサスLSも、ここまでシミが固着する前に汚れを除去できていればこの状態を回避できたはずです。
屋外で使用する、走る車には、砂埃、排気ガス等の油分汚れ、ブレーキダスト、黄沙、花粉、鳥フンと必ず汚れが付着し、そして、雨(夜露)に濡れ、乾くを繰り返すことで、どんなに丁寧なコーティング、耐久性や硬度が謳われるコーティングであってもコーティング表層は荒れていくのです。
どれほど長期的に耐久するコーティングでも、劣化しないと謳われるコーティングでも、コーティング単体に頼れる、依存できる効果は長くとも1~2カ月ほどではないでしょうか?
弊社が経験から得られた一時的な綺麗さでなくいつまでも綺麗な愛車で保つ方法は、≪定期的に洗う・汚れの除去・保護層(ワックスや各種コート)を作る≫ことなのです。
弊社では、リセットWAXにて仕上げ致しております。
手間は掛かりますが、手入れを行えば必ず綺麗に保てると言えます。
気軽に維持してほしい
コーティングを施工して、月何回洗え、クリーナーはこれを使え、洗車は必ずこの方法でというように縛られて欲しくない。
それが弊社の考えです。
洗車機でもいい、適当な手洗いでもいい、完璧な洗車でもいいんです。
弊社では、綺麗に維持出来なくなってもリセット、元通りに出来るようにメンテナンス費用もお安く設定しております。
楽に維持してもらい、ダメになったら再施工をする。
そんなサービスを目指しております。
コーティングや弊社サービスをご検討中のお客様へ
コーティングをご検討中の方は、下記を必ずお読み下さい。
弊社が様々な経験を通して皆様にお伝えしたいことをまとめております。
新車コーティングが、10万、15万とする今、同じ、それ以上の効果が得られるものが2万、4万程度で実際には施工するこも可能です。
車が好きで、車を綺麗にすることが楽しくてこの業界へ入りました。
洗車・・・ちょっとしたことで凄く綺麗になる。
研磨・・・傷だらけの塗装も新車のように綺麗になる。
コーティング・・・色々なものがあり、効果も様々で面白い。
お客様の
車を綺麗に仕上げたい。
綺麗に維持できるように仕上げたい。
そんな想いで、洗車、研磨、コーティングと試行錯誤を重ね今まできました。
東京から陸送で車を送って依頼くださる方もできた。
今は製造されていない貴重な車の依頼も増えた。
小さな田舎へ、数千万円の車を入庫してくれるようにもなった。
毎回、車購入時は、依頼をして下さる方も。
ちょっとした失敗をしても、笑って応援してくれる方も。
傷一つない仕上げ、拘ったコーティングにより綺麗に仕上げるのは自信があった。
でも、僕の仕上げで誰もが、屋内保管であろうが、屋外であろうが、洗車が得意、苦手関係なく綺麗に維持できると言い切れる訳ではなく、、、その綺麗さを維持できるかどうかは、オーナー様の保管環境や使用環境、手入れ次第で左右される。。。
このことにずっと、自問自答しておりました。
そして、私が施工するコーティングだからなのかと考えた時期もございましたが
「ショッピングセンターでコーティングが施工された車をみても綺麗じゃない、、、」
「他店様で施工したが綺麗に維持できていないと相談がくる」
綺麗を保つためのコーティングのはずが、、、何か違うなと。
お客様は愛車を綺麗にしたい、保ちたいから依頼する。
私は、お客様の愛車を綺麗にしたい、保てるようにしたいから気合を入れて仕上げる。
想い、考えは、求めているものは同じはずなんですが、結果が伴わないことが多い、何か違う、これって良いサービスなのか?と悩みんだ結果、私ができること、したいことは洗車に特化したお店だと判断したから洗車に特化しました。
ご挨拶が遅れまして申し訳ございません。
ディティールウォッシュ関西の松田祐樹(まつだゆうき)です。
「大変、申し訳ございませんでした」これがまず最初に皆様にお伝えしたい言葉です。
正直にお話しします。私は、傷一つないような仕上げ、5年保証、超耐久を売りとする高級と言われる部類のガラスコーティングやセラミックコーティングの施工の専門店も運営しておりましたが、閉店することと致しました。
※高額になる研磨、塗装を削る仕上げ(コーティングサービス)を基本的に控えさせて頂きます。
これは傷一つない仕上げにしても、その後の手入れ次第ですぐ洗車傷が入る、傷のない状態を維持するのは非常に難しいからです。
弊社サービスでは、塗装を削るのではなく、特殊樹脂で埋める、塗装を削ることなく傷を目立たなくする仕上げを今後はメインとさせて頂きます。
詳細は、こちらよりご確認頂けます。
閉店の理由は、全国見回しても腕の良い職人、ショップ、傷一つない仕上げや拘りの仕上げ、コーティングなど美しい愛車に仕上げれるお店は多くあるからです。
今、皆様に必要なお店は、手入れ(洗車)が出来るお店、手入れの方法を知る、技術を身に着けることだと思うからです。
私のしたいことは、「数年先まで愛車を綺麗に維持でき喜んで頂ける」サービスです。
これを実現するには、皆様にコーティング後の手入れが重要であることをもっと知っていただくことが必要であると、コーティング施工後の皆様の支えになれるお店になりたいという想いがございます。
専用の照明下で傷一つない仕上げも可能です。
最新のコーティングにより仕上げも可能です。
丁寧な洗車、磨きを含む仕上げ、最良と思われるコート剤を施工し完璧と思われる状態にしても、その仕上げではガレージ保管のオーナー様、洗車が得意なオーナー様しかコーティングの謳い文句のように数年先まで綺麗に維持できない結果に、私自身、大きな悩みがございました。
※保管環境や施工後の手入れが出来れば施工して良かったとコーティング効果を体感できるかと思いますが、屋外保管や手入れが上手く行えない場合、1年、2年など早い段階で美観を損なってしまいます。
私が提供したいのは、「いつまでも愛車を綺麗に維持してもらいたい」、、、どれだけ研磨に拘っても研磨が嫌になるくらい、辞めたくなるくらい没頭し仕上げたとしても、あらゆるコート剤を試しても、私の中で最善をもとめても私の提供したいものにはならない、結果が得られませんでした。
屋外で使用する車。
排気ガスなどを含む油汚れ、砂埃、花粉、自車のブレーキダスト、雨、、、あらゆる汚れにさらされるボディです。
どれほど完璧に仕上げた車でも時間の経過と共に汚れが蓄積され愛車の美観はどんどん損なわれてしまうのです。
今、大半の新車は何かしらのコーティングが施工されていると思います。
〇5年保証
〇超耐久
〇ガラスコーティング、セラミックコーティング
〇5H、傷に強い
〇水洗いでOK
魅力的なコーティングで、施工すれば綺麗さを保てそうですが、結果はショッピングセンター駐車場の車を見ればわかります。
目立つ洗車傷だらけだったり、シャンプー洗車では落ちない汚れ、簡単には除去出来ない水垢(シミ)、新車時の艶感が低下してしまっている、コーティング本来の「綺麗さを維持するため」の目的を果たせていない状態が当たり前になっております。
コーティングが意味のないものとは考えておりません。
ただし、コーティングをしたからこそ、その綺麗さを保つためには付着した汚れを適時除去しコーティングの状態を最良な状態で保つ必要がある=手入れが重要なのです。
コーティング<下地処理
荒れた塗装を綺麗にするのはコーティング剤では難しく洗車など下地処理がポイントとなります。
コーティング<手入れ
車を綺麗にしようと思えば、一度のコーティング剤により綺麗さを保つよりも、手入れに重点を置く方が綺麗さを維持できます。
愛車の美しさを保つには、継続した手入れである、これは心のどこかでずっとあるものでした。
しかし磨きは職人仕事で、どうしても完璧を求めたくなります。
そして、仕上がりの良い状態でオーナー様に納車したい、、、この職人の良くない思考が、「綺麗に保ちたい方施工する」オーナー様の希望に添えない状態を作り出していたと思います。
一度の高額なコーティング、完璧な仕上げよりも日々の洗車やリセット(汚れを落とし塗装面を整える)など手入れに重点を置く方が、多くの方の愛車は綺麗に保てると言えます。
そして、磨きやコーティングも本当に高額な仕上げが必要でしょうか?
拘りたい、最善を尽くして仕上げたいならば傷一つない仕上げもお勧めです。
しかし、そこまでもしなくても、費用を抑えても艶感のある美しい愛車で保つ方法は色々とあります。
愛車を綺麗に保とうとすると洗車は必ず必要となります。
洗車が苦であれば継続なんて出来ません。
弊社では、弊社が長年続けている簡単で楽な洗車法をお伝えすることも仕事と考えております。
洗っていれば洗車傷も増える、これも皆様自身で修正が出来るような簡単な方法をお伝えしております。
洗車はしたいが煩わしいオーナー様。
洗車する時間がない、お気に入りの洗車屋が見つからないオーナー様。
いつも、いつまでも綺麗に愛車を保ちたいオーナー様。
是非、一度、弊社洗車サービスをお試し下さい。
DW関西 松田祐樹
@DW2009Kツイッターで随時、洗車テクニックや色々な情報を提供中です^^
【商品購入はこちら】
【商品の施工方法や効果を動画で確認】
YouTubeにて、施工動画や車を綺麗に仕上げる方法をアップしております。
是非、購入前に商品の効果などをご確認下さい。
ディティールウォッシュ関西でライン公式アカウントをはじめました!
このURLをタップまたはクリックすると、公式ディテールウォッシュ関西を友だち追加できます。
ラインよりご予約・ご相談可能です!お気軽にお問合せください^^
QRコードはこちら↑
友だち大募集中です!ぜひ友だち追加をおねがいします^^
■LINE予約OK!
■キズの除去や汚れが落とせるか?などラインから写真を送って頂ければ簡単見積り可能です!
新着情報